いつもありがとうございます!(^^)!
レアーレ大阪の和泉です!
洗車時のスポンジ、何を使えば良いか悩みませんか?
今回は、洗車スポンジの素材の種類や選び方などをご紹介させていただきます。
洗車時に使うスポンジにはさまざまな種類があります。
自分の車にどのスポンジを使用するか悩まれる方も多いと思います。
また、間違った使い方をするとボディに傷がつく恐れもあります。
まずは洗車スポンジの素材の種類と特徴についてです。
〇ウレタン
洗車スポンジの中で、オーソドックスな素材です。
酸性・アルカリ性どちらにも強いため、使い勝手の良さが特長的です。
質感は、柔らかいタイプから硬いタイプもあるため、洗車箇所に合わせたものを使うことで汚れを簡単に落とすことが出来ます。
〇セルロース
水分の吸収に優れているため保水力が高く、泡持ちの良さが特長です。
シャンプー液の量が少なく、水を足す頻度が減るため、作業効率が良くなります。
また、繊維が細かく、水につけることで表面が柔らかくなるため、車の表面に傷がつきにくいメリットがあります。
〇PVA
ポリビニルアルコールの略称です。
耐薬品性、吸水性、保水性に優れているため、泡立ちも良く、素材の密度が濃いため車の表面をキズつけにくい特長があります。
そのため、水洗いだけでなく、拭き取り用の素材としても使われることもあります。
〇ムートン
羊の毛皮を利用した天然素材であるため、手触りが良く、泡立ちも良いため、車にキズがつきにくい点が特長です。
優しくソフトに洗い上げることができるので、頑固な汚れには向いていないものの、プロ施工コーティング車の洗車にも適しています。
レアーレ大阪ではムートンを使用しております。
次に、洗車スポンジの選び方についてです。
車のボディは範囲が広いため、手のひらで握りやすいサイズの洗車スポンジが適しています。
サイドミラー、タイヤ・ホイールなど細かい場所は小サイズが適しているなど洗車箇所ごとにスポンジのサイズや形状を選ぶと良いです。
次に洗車スポンジ使用時の注意点についてです。
〇同じスポンジで全体を洗わない
足回りの洗車後にボディを洗ってしまうと、タイヤやホイールに付いていた砂や油汚れなどがスポンジに付着した状態となります。
そのような状態のスポンジでボディを洗うと、ボディが汚れてしまうだけでなく、愛車にキズや汚れがついてしまいます。
ボディと足回りのスポンジは必ず分けて使用しましょう。
〇劣化したスポンジは使わない
劣化したスポンジは、泡立ちが悪くなり汚れが落ちにくくなります。
また、汚れが蓄積して目詰まりしたり、カーシャンプーの泡立ちが悪くなったりすることで、しっかりと効果を発揮できなくなってしまいます。
今回は洗車スポンジの選び方などについてご紹介させていただきました。
洗車、コーティングなどレアーレ大阪までご相談お待ちしております。
Comments